転職・仕事探しは株式会社シンホーにお任せください。
豊富な求人から最適な求人をご提案します。

デザイナー/年間休日120日以上/残業15時間以下

株式会社BREXAテクノロジー(東日本)_旧株式会社アウトソーシングテクノロジー

募集要項
仕事内容
■業務内容
技術者派遣・請負開発によるテクノロジー支援を行っている当社にて、PowerPointでの資料作成等による企業ブランディング提案・制作業務全般、並びにWEB及びグラフィックデザインをお任せいたします。
当社は顧客に対しブランド戦略を担うデザイン業務を行っており、そのため「訴求力のあるデザインができない」あるいは「ブランディングに苦労している」といった要望に合わせた制作業務となります。

★インタビュー記事 ぜひご覧ください。
https://www.ostech-online-magazine.com/tag/%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3/

■プロジェクト事例:※スキルに合わせた案件を担当いただきます。
◎各取引企業のブランディング
・主な業界:メーカー・金融・通信・不動産・建設・印刷・サービス業・会計事務所・弁護士事務所・コンサルティング会社・その他グループ企業等)
・具体的な事例:某百貨店のサイト運用、事業会社のロゴ/サイトのリニューアル、制作ディレクション、フロントエンジニア業務、ECサイト、スマホアプリのサイトデ
ザイン、スマートフォンアプリUIUXデザイン ・HTMLメルマガのデザイン制作~運用
◎クライアントのデザインフォーマット作成…大手通信会社の工事マニュアルの作成、上場企業での株主向けIR資料作成等
対象となる方
・Webデザイン・グラフィックいずれかの実務経験が1年以上ある方。
・Illustrator,Photoshopを使用した実務経験がある方。
勤務地
東京都中央区銀座6-17-1
勤務時間
【就業時間】09:00~18:00

【休憩時間】60分
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月 【補足】 試用期間中の勤務条件などに差異はありません。
年収
324万円~600万円
給与詳細
※給与は、経験・スキルにより決定いたします。
※賞与は業績により変動いたします。

【月給】23円~50円

【裁量労働制・固定残業代制】どちらでもない
福利厚生・待遇
■交通費支給あり資格取得支援・手当てあり
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)
■残業手当(1分単位で全額支給)
■家族手当
└配偶者:月13,000円、子ども1人目:月6,000円、2人目以降:月4,000円。子どもは満18歳まで。
■赴任手当(二重生活になる単身赴任にのみ、月50,000円支給)
■出張手当※
■引越費用全額支給※
■着任交通費支給
■資格取得祝金(最大5万円支給)
■確定拠出年金制度(401k)
■慶弔金制度
■借上社宅制度(社員寮)※
└単身・家族で利用可
■定期健康診断
■提携保養所
■勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修
■メンタルチェック
■キャリアデザイン支援
■労働組合有
■人事評価制度=グレード制度・アカデミー制度
※社内規定有
休日・休暇
年間休日123日/祝日/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇
募集背景
組織強化のための増員
選考プロセス
書類選考 
 ↓
面接(1?2回 ※人事)
適正検査あり

※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
※選考はWEB(Teams)で行っています。URLは当日にご本人様のメールアドレス宛に送付致します。
喫煙環境
その他
※配属先によって異なるが、基本喫煙のみを目的とした喫煙所あり
企業概要
会社名
株式会社BREXAテクノロジー(東日本)_旧株式会社アウトソーシングテクノロジー
会社概要・特徴
サマリー:アウトソーシングテクノロジーの5年間の在籍人数成長率は454%!
これは業界トップクラスの高さとなっています。
2014年には2144名だったエンジニア数が、2019年にはついに9724名(2019年4月14日現在)を超えました。
研修や福利厚生が充実していてエンジニアから選ばれているからこそ成長を続けています。
幅広い分野への対応力は業界でもトップレベルです。

主力製品・サービス:開発・インフラ・ネットワーク・モバイルなどのWebサービスをメインとしたコンサルティング及びエンジニアリング 

・技術サービス
エンジニア派遣
当社エンジニアチームが取引先企業へ常駐し、取引先企業メンバーと共同開発を行なっていくスタイル。長期、大人数など多彩なプロジェクトで活躍。

・開発請負
常駐プロジェクト開発
プロジェクトの規模に応じて、経験豊富なエンジニアチームを編成。取引先に常駐し、開発業務を請け負います。

・開発受託
持ち帰りプロジェクト開発
ブロジェクトの一部、もしくは全てを自社開発センターに持ち帰り、開発を請け負います。


・R&Dに特化した【機械・電子・電気・ソフトウェア】の技術者特定派遣及び開発請負
 ※次世代自動車・デジタル家電・ロボティクス・医療機器の研究開発、生産、技術開発など
・職業紹介業務(専門職の職業紹介)
 例:カーオーディオチューナー製造・販売
   電子部品、完成品の受託生産(テレビ基板、PC光学ドライブ、無線オーディオ、カメラ、無線監視装置)
   企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・サービスの輸出入、
   販売、設計・構築、保守・その他技術サービスなど
 ◎派遣許可番号:派13-300749◎職業紹介許可番号:13-ユ-300549
主要顧客:(例)アクセンチュア株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、キヤノン株式会社、株式会社サイバーエージェント、サムスン電子ジャパン株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、トヨタ自動車株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、日本マイクロソフト株式会社、パナソニック株式会社、富士重工業株式会社、三菱ケミカル株式会社、ヤマハ株式会社、楽天株式会社、KDDI株式会社、国立大学法人京都大学、国土交通省ほか多数
売上高 (2022-12-01年度):4億8,365万4千円
設立年月日
2004年12月1日
資本金
4億8,365万4千円(2024年12月31日現在)

求人コード:CA-137917-20250819